忍者ブログ
シングルママとふたごが 5人と1匹家族になりました。
| Admin | Res |
<< 06  2025/07  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    08 >>
[7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

6月から他のクラスに転校生がきたそうです。
隣の小学校から。

お家が近くて、帰り道が途中まで一緒だそうで、今日は一緒に遊んだと言ってました。
盛んに『転校生の、転校生の』というのですが、
自分たちも4月には転校生だったことを覚えているだろうかw?

やっぱり低学年での転校で良かったと思いました。

前の小学校は10人一クラス。
みんな仲良しでした。
今は一クラス25人 × 3クラス。

でも、近所の子とか、友達の友達とかで、他のクラスにもお友達を作ってきます。
すごいね。

人数の多さに圧倒されないか?と心配したけど、いろんなお友達ができるのが楽しくて仕方ないみたい。
良かったね。

ところで、ぱぱすけも『転校』経験者。
と言っても、小学校→中学校の時だったのですが。
ぱぱすけの弟さん(ふたごのおじさん)はちょうど小学校2年生だったようです。
偶然ですね。

拍手[0回]

PR

昨日、問題となっていました“かずくんの忘れ物”は………。
ありませんでした~
家族みんなで大喜び。
まますけはすぐさまぱぱすけにメールで報告。
本人も満足そう。

晴れて彼は、(宿題をすませたあと)お友達と遊びに行ったのでしたぁ

ぱぱすけが帰ってきて…。
一昨日は、こそこそ階段を上ろうとしていたのが…昨日は玄関に仁王立ち?してましたw
「わすれなかったよ

しかーし。
彼にはまだ問題があるんです。
今日は、金曜日。
1週間使った物を持ち帰る日なのです

体操服、バレエシューズ、そして 給食袋。
果たして忘れずに持って帰ってくるか

答えは1時間半後

拍手[0回]

もっか1番の我が家の悩み。

それは、かずくんの“忘れ物”

5月にはいって毎日忘れてきます。
その殆どが“給食袋”
毎日忘れてくるってある意味すごいかもね

最初は「俺も忘れ物多かったよ~」と、言ってたぱぱすけも、頭が痛くなってきた様子

すでに、DS取り上げになり、学校へ取りに行かされもしたのに…。
また忘れてきました。
性懲りもなく

まますけブチキレ

もちろん、学校までまた行かせました。
しかし、学校まで危なくてひとりで行かせられないので、まますけも道連れです…。

かずくんの今日の日記

きょうは、きゅうしょくぶくろをわすれました。あってよかったです。ままがついてくれてうれしかったです。いっぱいあるいてつかれました。あつかったです。さばくにいったかんじがしました。これからは、わすれないようにします。わすれものをしました。とりにいきました。ということがはずかしかったです。

果たして本当に、反省したのでしょうか?
今日、忘れてきたらどうしたらいいですか?
家族で頭かかえてます

拍手[0回]

①初めは、授業参観で気が付きました。

②その次は、ふたごが帰ってきてお友達と遊んでいる様子をみて気が付きました。

③そこで、ふたごに聞いてみました。

「お友達って、りょうくん、かずくんのことなんて呼んでるの?」

「りょう○、かず○○、だよ」

「りょうくん、かずくんじゃないの?」

「うん、よびすて

マジッすか…

前の学校は先生は『りょう○さん、かず○○さん』と呼び、『お友達の呼び捨てはダメ』という約束がありました。
こちらの学校はそれはないみたいです。
いじめの問題で、今って全国的に呼び捨てはなくなっているものだと思ってました。
呼び捨て=いじめ、には繋がらないかもしれないけれど、『くん、さん付け』が当たり前のところからしたら、キツく聞こえました。
でも、これに慣れていくんだろうなぁ…。
実際ふたごは、『みんな言ってるから』って、呼び捨てが浸透しつつあります。

でも、ふと。

「Yくんだけは『かずくん』ってよんでくれる」

と言ってるのは、やっぱりカルチャーショックがあったかナw

拍手[0回]

ふたごの学校で、『PTA総会』というのがありましたので出席してきました。
“委任状”もあったのだけど、初めてだし行って見たら?ってことで行ったのですが…。

出席してる人はほぼ役員さん。
受付で「何委員ですか?」て聞かれて…
『なんにもはいってませんが…およびではありませんでしたか…
恐縮した感じでした。

“来年役員狙ってます”みたいな、張り切りようにみえたかしら…
結局、役なしで出席してた人は5人。
(全学年でね)
来年は“委任状”提出だな、っと思ったまますけでした。

勉強になったぜ

拍手[0回]

前のページ     HOME     次のページ
今日は何日?
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
CMありがとう!
[04/02 かじゅ]
[04/01 まますけ]
[03/31 katu]
[03/24 まますけ]
[03/22 katu]
訪問ありがとう!
ニコッとタウン
まますけの家紋
まますけの癒し
アクセス解析
まますけ
HN:
まますけ
性別:
女性
職業:
ふたごのママ
趣味:
PC ・ 洗濯 ・ まったりすること
自己紹介:
☆ まますけ ☆ 30代後半主婦。たまにお仕事、たまに家事。趣味はPC(RO)、洗濯、まったりすること。

☆ ぱぱすけ ☆ 40代なりたて会社員。優しく頼りになる旦那様でお父さん。趣味も仕事もPC、読書。

☆ りょうくん ☆ 9歳小3年生。得意は国語と体育と給食。趣味はポケモン、野球観戦(オヤジだ)、食べること。

☆ かずくん ☆ 9歳小3年生。得意は算数、休み時間。趣味はポケモン、野球、読書?

☆ じぃじ ☆ 70代前半。嫌いな食べ物はチーズ。趣味はくぅとふたご?、野球観戦

☆ くぅ ☆ H20.9.29生まれのかわいいやつ。通称四つ目の黒芝。前足を組んじゃうお洒落なオトコ(オス)我が家の一番お利口さん。

★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★

☆ ももすけ ☆ まますけの妹。お裁縫や料理が得意!でも掃除は…orz

☆ ゆち ☆ ももすけ息子。現在幼稚園年少さん。我が家に来ると三男扱いw

☆ まぁくん ☆ ももすけの旦那様。

バーコード

Powered by Ninja Blog    Material by cherish    Template by Temp* factory
Copyright (c)ふたごとくらす vol.2 All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]