シングルママとふたごが 5人と1匹家族になりました。
今日はふたごの9回目のお誕生日。
昨夜から『プレゼントはいつもらえるのかなぁ???』と何度もたずねるりょうくん。
結局もったいぶりながら、ぱぱすけが会社に行く前に渡してました。
『モノポリー』というテーブルゲームと、ふでばこ(1年で買ったポケモンのはボロボロ)、推薦図書。
以上がプレゼントでした♪
ところで今日は、皆既日食!
午前中、皆既日食をみよう!という公民館の催しに、近くのお友達と参加。
まず、ホールで皆既日食の仕組みについてお話をききます。
それから、皆既日食をみていいメガネを借りて外にでました。
東京では11時12分58秒が1番、隠れる瞬間だということで、
首が痛くなるほど空を眺め続けました。
先生の話では上空200mくらいのところにある雲が邪魔してるとのこと。
でも、雲の流れは結構速い。
(>人<*)ォ願ぃ…!!!
わずかでも切れてくれれば見えるかも~なんて思ってたら。
ほんとに数分ですが見ることができました。
一緒に見てたむすこたちも感嘆!
☆゜ ゜( ∀ )!!
しっかりメモに書き込んでいました。
帰り道。
「お誕生日に皆既日食がみれるなんてそうそうないよ~♪」
と、言うと
「うん!神様からのプレゼントだ!」
と、まだ興奮していました。
次回は2035年。
むすこたちは35歳。
私たちは…みれるかなぁ…゚+.((人д<o)(o>д人))゚+.
昨夜から『プレゼントはいつもらえるのかなぁ???』と何度もたずねるりょうくん。
結局もったいぶりながら、ぱぱすけが会社に行く前に渡してました。
『モノポリー』というテーブルゲームと、ふでばこ(1年で買ったポケモンのはボロボロ)、推薦図書。
以上がプレゼントでした♪
ところで今日は、皆既日食!
午前中、皆既日食をみよう!という公民館の催しに、近くのお友達と参加。
まず、ホールで皆既日食の仕組みについてお話をききます。
それから、皆既日食をみていいメガネを借りて外にでました。
東京では11時12分58秒が1番、隠れる瞬間だということで、
首が痛くなるほど空を眺め続けました。
先生の話では上空200mくらいのところにある雲が邪魔してるとのこと。
でも、雲の流れは結構速い。
(>人<*)ォ願ぃ…!!!
わずかでも切れてくれれば見えるかも~なんて思ってたら。
ほんとに数分ですが見ることができました。
一緒に見てたむすこたちも感嘆!
☆゜ ゜( ∀ )!!
しっかりメモに書き込んでいました。
帰り道。
「お誕生日に皆既日食がみれるなんてそうそうないよ~♪」
と、言うと
「うん!神様からのプレゼントだ!」
と、まだ興奮していました。
次回は2035年。
むすこたちは35歳。
私たちは…みれるかなぁ…゚+.((人д<o)(o>д人))゚+.
PR
毎年恒例の夏のポケモン映画。
今年はおじちゃんとふたごで観て来ました。
その間、ぱぱすけ&まますけはお買い物してました。
映画は観れなかったけど、念願のDVDを買って大満足。
そして、帰り道。
お昼ごはんを食べて行くことになりました。
山田うどんか、サイゼリアか…う~ん。
と、悩んだところで、いつも気になっていた
『○○食堂』というお店にいくことにしました。
よくある単品で好きなもの選んでいく定食屋さんです。
そこで、5にんそれぞれ好きなものチョイスしていったのですが…。
まぁ、オトナはおいといて。
かずくんのチョイス。
・エビフライ
・ミートボール
・ごはん
・お味噌汁
これはなんとも子どもらしい選択です。
しかし、りょうくんのほうは…。
・高野豆腐
・なすの炒め煮
・おひたし、切干大根、きんぴらごぼうのセット
・ごはん
・お味噌汁
というなんともおやじっぽい選択w
いえいえ、身体のことを考えればベストチョイスかもしれません…。
しかし『なんでも好きなものが選べる!』というところで、
小学3年生が選ぶものとは思えず…。
5人席がなかったので、ぱぱすけ&まますけと、
じぃじ&ふたごで分かれて食べたのですが、
ぱぱすけとまますけは遠くから笑ってましたw
昨年、引っ越してきたばかりだったので『お友達と仲良くなれるように…』って、
『お誕生会してあげたら?』と提案してくれた亡くなったばぁば。
正直、この辺の状況がよくわかんなくて、やっていいものなのか?
わからず、聞ける人もおらず、
やりたい気持ちとやりたくない気持ちが半々でした。
でも、思ったより周りの反応は良く、ふたごもお友達も喜んでくれました。
一応、まますけは食事担当。
ぱぱすけは司会担当。
軽く食事してからビンゴゲームをします。
商品はたいしたものではありませんが、こどもたちは喜んでくれます。
まだ3年生はかわいいもんだ。
水を入れるとスライムになるのがあって、それが1番人気でした。
去年、それを取って今年も狙ってたNちゃんがはずれちゃったので、
「来年はもっとスライムふやして!」
って、言ってましたw
それから遊びながら、食べながら…。
30分ほどしてまた2回戦のビンゴです。
今度はお菓子。
こんなのでも『ビンゴをする』っていうのが楽しい様子。
そして、シャボン玉を渡し、みんなでシャボン玉大会!
その間に、女の子に手伝ってもらってフルーツポンチの仕上げをします。
って言っても途中までしてあるので、桜桃とバナナを切ってまぜるだけ。
女の子は自分たちでルールを作って順番にやってくれるからいいわぁ。
「ねぇ、りょうくんのママ!またしゅわしゅわ(サイダー)入れるの?」
って、去年したこと良く覚えてます。
こういうことでも、去年のこと覚えてくれてるんだぁ~と嬉しくなりました。
さて、フルーツポンチとAくんがもって来てくれたゼリーを食べて、
一応お開き!
でも、その後1時間くらいは庭で遊んでました。
ところで!!!!!
今回15人のお友達のうち、5人は女の子♪(ひとりは年上)
女の子たちはみんなそれぞれ『好きな子』がいるらしいんですが…。
口を揃えて「りょうくんとかずくんはかわいい!!」と、言ってました…。
あ、あ、あ、うちのふたごはどうやら…。
『あなたいい人ね♪』『お友達には最高!』止まりなタイプのようですw
『お誕生会してあげたら?』と提案してくれた亡くなったばぁば。
正直、この辺の状況がよくわかんなくて、やっていいものなのか?
わからず、聞ける人もおらず、
やりたい気持ちとやりたくない気持ちが半々でした。
でも、思ったより周りの反応は良く、ふたごもお友達も喜んでくれました。
一応、まますけは食事担当。
ぱぱすけは司会担当。
軽く食事してからビンゴゲームをします。
商品はたいしたものではありませんが、こどもたちは喜んでくれます。
まだ3年生はかわいいもんだ。
水を入れるとスライムになるのがあって、それが1番人気でした。
去年、それを取って今年も狙ってたNちゃんがはずれちゃったので、
「来年はもっとスライムふやして!」
って、言ってましたw
それから遊びながら、食べながら…。
30分ほどしてまた2回戦のビンゴです。
今度はお菓子。
こんなのでも『ビンゴをする』っていうのが楽しい様子。
そして、シャボン玉を渡し、みんなでシャボン玉大会!
その間に、女の子に手伝ってもらってフルーツポンチの仕上げをします。
って言っても途中までしてあるので、桜桃とバナナを切ってまぜるだけ。
女の子は自分たちでルールを作って順番にやってくれるからいいわぁ。
「ねぇ、りょうくんのママ!またしゅわしゅわ(サイダー)入れるの?」
って、去年したこと良く覚えてます。
こういうことでも、去年のこと覚えてくれてるんだぁ~と嬉しくなりました。
さて、フルーツポンチとAくんがもって来てくれたゼリーを食べて、
一応お開き!
でも、その後1時間くらいは庭で遊んでました。
ところで!!!!!
今回15人のお友達のうち、5人は女の子♪(ひとりは年上)
女の子たちはみんなそれぞれ『好きな子』がいるらしいんですが…。
口を揃えて「りょうくんとかずくんはかわいい!!」と、言ってました…。
あ、あ、あ、うちのふたごはどうやら…。
『あなたいい人ね♪』『お友達には最高!』止まりなタイプのようですw
先日、血液検査に行って、ビビッて診察台の上でう○ちしちゃった…。
あ。
くぅの話ですw
そこの先生に、愛情不足だやら、躾がイマイチだやら言われ、
この10日間くらいで『お手』をマスターしたくぅちゃんです。
賢いですね。
今まで、『オスワリ』『マテ』『ヨシ』はできたんだけど、
ぱぱすけがあんまり芸を教えなくていい、って言うからそこまででした。
でも、あんなこと言われちゃったから悔しくて教えたよ!
まだぎこちないけど、まますけの手のひらの上に
一生懸命に手(脚?)をのせようとする姿がかわいいです。
『モッテコイ』も微妙にできます。
言わないでも持ってきて、『またやって~』って感じできます。
朝9時頃、夕方5時頃にじぃじが帽子をかぶると、
『散歩だ♪散歩だ♪』って喜んでキャンキャン鳴きます。
夕方6時頃、今度は『腹へったぁ~』とキャンキャン鳴きます。
だんだん、くぅと家族もコミュニケーションがとれてきた感じがします。
あ。
くぅの話ですw
そこの先生に、愛情不足だやら、躾がイマイチだやら言われ、
この10日間くらいで『お手』をマスターしたくぅちゃんです。
賢いですね。
今まで、『オスワリ』『マテ』『ヨシ』はできたんだけど、
ぱぱすけがあんまり芸を教えなくていい、って言うからそこまででした。
でも、あんなこと言われちゃったから悔しくて教えたよ!
まだぎこちないけど、まますけの手のひらの上に
一生懸命に手(脚?)をのせようとする姿がかわいいです。
『モッテコイ』も微妙にできます。
言わないでも持ってきて、『またやって~』って感じできます。
朝9時頃、夕方5時頃にじぃじが帽子をかぶると、
『散歩だ♪散歩だ♪』って喜んでキャンキャン鳴きます。
夕方6時頃、今度は『腹へったぁ~』とキャンキャン鳴きます。
だんだん、くぅと家族もコミュニケーションがとれてきた感じがします。
今日は何日?
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
お気に入りBlog
ふたごあれこれ
CMありがとう!
昨日までのふたご
訪問ありがとう!
ニコッとタウン
まますけの家紋
まますけの癒し
アクセス解析
まますけ
HN:
まますけ
性別:
女性
職業:
ふたごのママ
趣味:
PC ・ 洗濯 ・ まったりすること
自己紹介:
☆ まますけ ☆ 30代後半主婦。たまにお仕事、たまに家事。趣味はPC(RO)、洗濯、まったりすること。
☆ ぱぱすけ ☆ 40代なりたて会社員。優しく頼りになる旦那様でお父さん。趣味も仕事もPC、読書。
☆ りょうくん ☆ 9歳小3年生。得意は国語と体育と給食。趣味はポケモン、野球観戦(オヤジだ)、食べること。
☆ かずくん ☆ 9歳小3年生。得意は算数、休み時間。趣味はポケモン、野球、読書?
☆ じぃじ ☆ 70代前半。嫌いな食べ物はチーズ。趣味はくぅとふたご?、野球観戦
☆ くぅ ☆ H20.9.29生まれのかわいいやつ。通称四つ目の黒芝。前足を組んじゃうお洒落なオトコ(オス)我が家の一番お利口さん。
★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★
☆ ももすけ ☆ まますけの妹。お裁縫や料理が得意!でも掃除は…orz
☆ ゆち ☆ ももすけ息子。現在幼稚園年少さん。我が家に来ると三男扱いw
☆ まぁくん ☆ ももすけの旦那様。
☆ ぱぱすけ ☆ 40代なりたて会社員。優しく頼りになる旦那様でお父さん。趣味も仕事もPC、読書。
☆ りょうくん ☆ 9歳小3年生。得意は国語と体育と給食。趣味はポケモン、野球観戦(オヤジだ)、食べること。
☆ かずくん ☆ 9歳小3年生。得意は算数、休み時間。趣味はポケモン、野球、読書?
☆ じぃじ ☆ 70代前半。嫌いな食べ物はチーズ。趣味はくぅとふたご?、野球観戦
☆ くぅ ☆ H20.9.29生まれのかわいいやつ。通称四つ目の黒芝。前足を組んじゃうお洒落なオトコ(オス)我が家の一番お利口さん。
★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★
☆ ももすけ ☆ まますけの妹。お裁縫や料理が得意!でも掃除は…orz
☆ ゆち ☆ ももすけ息子。現在幼稚園年少さん。我が家に来ると三男扱いw
☆ まぁくん ☆ ももすけの旦那様。