忍者ブログ
シングルママとふたごが 5人と1匹家族になりました。
| Admin | Res |
<< 06  2025/07  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    08 >>
[12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

うちから歩いて30秒くらいのおうち、
ふたごの同級生のママとトールペイントの宿題をしました。

宿題はいたって簡単w
板に薬(名前忘れちゃった^^;)を塗って、
乾いたら、それに絵を写していくもの。
30分程でふたりとも終了~^^

その後はずっとおしゃべりに華が咲きました。
こっちにきてからこんなこと初めてかも。
楽しかったなー。
そのおうち、新築でカントリー風のとってもステキな造りでした。

なんか1年前はひとりぼっちで寂しいばっかりだったけど、
PTA引き受けてみて、視野も広がり、知り合いも増えて
良かったなぁ~と思います。

で、来週はトールペイントの日で、
サンタさんを仕上げるんだけど、
いきなりできるのかしら…^^;
楽しみだけど、心配です。

拍手[0回]

PR
今日は11月11日。
ポッキー&プリッツの日^^

雨の中ポッキー買いに行ったら、
『うめしそ』プリッツてのが美味しそうで
そっちを買っちゃいました。


そういえば、短大時代に知り合った他の大学の方が
「11月11日…ALL1で、バカの日です。」
と、言ってたなぁw
そして、その人の誕生日でした。

学生時代の友人、知人。
同じ学校でも今、連絡先が分かるのは数人。
他の学校の子はみんなわかんなくなっちゃったなぁ。
当時の手帳もないし、もちろん携帯なんてなかったし。
唯一、卒業後連絡とって携帯番号交換した人も、
今、それを使ってるのかわからないし。
(番号分かるけど怖くてかけられない^^;)

みんなどうしているだろう…。

拍手[0回]

ぱぱすけはお仕事。
ふたごは休み。
まるで土曜日のような今日。

…寝坊しました^^;

飛び起きて、ちょっぱやで支度して。
ぱぱすけを駅まで送りました…すみませーん。


そんな土曜日みたいな今日。
そうだ!インフルエンザ(季節性)の予防接種に連れて行こう!
と思い、予約の電話。

…繋がりません。
9時から受付で繋がったのが10時過ぎ。
一応、一昨日からの風邪をみてもらい、
良ければ予防接種を!と思い、
時間に間に合うように先に買い物を済ませました。

で、行く直前に熱を測るとかずくんは36.6Cでしたが、
りょうくんが37.4C…orz

ダメじゃん。

診察してもらいましたが、
やはりりょうくんが引っかかってしまったので、
今日の予防接種は諦めました。
かずくんは持病がないので風邪気味だと
すぐ市販の薬を飲ませられるのですが、
りょうくんは喘息の予防薬をしてるので、
飲み合わせを考えて市販の薬は飲ませません。

その結果でしょうか><

一応、インフルエンザではなくただの風邪のようですが、
明日からの登校が心配です。
体力弱ってるからうつりやすいだろうし…。
んー。
週末だったら頑張って行かせちゃうんだけど^^;

拍手[0回]

今週は『学校公開週間』で、今日は本来なら授業参観でした。
昨年、まますけひとりで出かけ、まわりがお父さんも来てたとこが多かったので、
今年は早くから休みを申告して、今日は一緒にでかける予定でした。

しかし…。
インフルエンザの真っ只中。
学級閉鎖しているクラスもあります。
蔓延を防ぐため、今年の土曜参観は中止になりました。
仕方ないとはいえ、がっかりです;;
ぱぱすけは、それなら…って仕事に行ってしまいました。

よって今日は普通の日。
平日と変りありません。
学校は給食を出してくれるので、月曜日の時間割で帰りも夕方です。
(そのかわり月曜日が休み)

まますけが小学校のときは土曜日も学校だったもんねー。
今はこれに慣れてるけど、なんか変な感じです。

拍手[0回]

あんまり書かない方がいいかもしれないので、
オブラートに包んで書きます。

先月末、またやらかしました。
もう、この量では大丈夫とわかっていたのもあるかもしれない。
でも、飲まずにはいられなかった。
ほぼ1日眠っているか、記憶が定かではない状態でした。
そんな程度です。

理由は書けません。

次の日には体調もココロも落ち着きました。
気分転換に、今やっているゲームの課金を少しだけしました。
ずっと我慢してたんだけど。

上記の症状が発作のように起こり、自分で止められなかった。
これからもそれじゃまずいから、
そうならないように課金でごまかせないか、と考えたりしてみた。
でも、それって過食と似てるかな、と思って悩み中。

今日はお医者さんの日でした。

先生に過剰接種のことを話しました。
すると、『性格テストを受けてみないか』と言われました。
また症状が次の診察までにでると嫌なので、
なんでもやれるものはやってみようと、受けてきました。

TEGエゴグラム・プロフィール

CP (父親的部分)   9
NP (母親的部分)  17
A  (青年的部分)   7
FC (こども的部分)  8
AC (こども的部分) 16

協調性が高く、人に従順、優しく寛大で自分よりは他者を優先して物事を考える。
但し、不当なことを言われてもだまってしまうことが多く、自分は我慢してしまう傾向が強いといえるでしょう。
人には好かれ、頼りにもされ、施し上手ですが、自分の不満をためこみやすい傾向があります。
時には、自分のやりたいことをやって気分転換できるようにするとよいでしょう。

これを読むとなんか、あまり当たってない気がしますが、
別紙でCP、NP…それぞれが高い場合の特徴、低い場合の特徴、
というのが表で載っていてそれをみると当たってる気がします。

あまり、いい子でいると疲れて爆発するから、
時には自分の好きなように計画してやったらいいですよ、
と言われました。
これで、自分が見直せるか分かりませんが、
ぱぱすけにも話して治す努力をしたいと思います。

拍手[0回]

今日は何日?
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
CMありがとう!
[04/02 かじゅ]
[04/01 まますけ]
[03/31 katu]
[03/24 まますけ]
[03/22 katu]
訪問ありがとう!
ニコッとタウン
まますけの家紋
まますけの癒し
アクセス解析
まますけ
HN:
まますけ
性別:
女性
職業:
ふたごのママ
趣味:
PC ・ 洗濯 ・ まったりすること
自己紹介:
☆ まますけ ☆ 30代後半主婦。たまにお仕事、たまに家事。趣味はPC(RO)、洗濯、まったりすること。

☆ ぱぱすけ ☆ 40代なりたて会社員。優しく頼りになる旦那様でお父さん。趣味も仕事もPC、読書。

☆ りょうくん ☆ 9歳小3年生。得意は国語と体育と給食。趣味はポケモン、野球観戦(オヤジだ)、食べること。

☆ かずくん ☆ 9歳小3年生。得意は算数、休み時間。趣味はポケモン、野球、読書?

☆ じぃじ ☆ 70代前半。嫌いな食べ物はチーズ。趣味はくぅとふたご?、野球観戦

☆ くぅ ☆ H20.9.29生まれのかわいいやつ。通称四つ目の黒芝。前足を組んじゃうお洒落なオトコ(オス)我が家の一番お利口さん。

★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★

☆ ももすけ ☆ まますけの妹。お裁縫や料理が得意!でも掃除は…orz

☆ ゆち ☆ ももすけ息子。現在幼稚園年少さん。我が家に来ると三男扱いw

☆ まぁくん ☆ ももすけの旦那様。

バーコード

Powered by Ninja Blog    Material by cherish    Template by Temp* factory
Copyright (c)ふたごとくらす vol.2 All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]