忍者ブログ
シングルママとふたごが 5人と1匹家族になりました。
| Admin | Res |
<< 06  2025/07  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    08 >>
[23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ぱぱすけの風邪が治まり、ほっとした頃。
風邪をひいたのは…ふたご

土曜日、かずくんがなんだかぐったり。
熱を計ると微熱。
市販の薬を飲ませ(パブ○ンよくきいたな)、しっかり寝かせたら夜には元気になっていました。
それでも念のため日曜日もしっかりお布団の中。

日曜日の朝、今度はりょうくんが『のどいたい…』
これまた微熱。
喘息のため、市販の薬が使えず、休日医を探して診てもらいました。
お昼ご飯後仲良く?お布団へ。

2時頃から7時までしっかり眠ったので、今朝はなんとか回復。
無事に学校へ行きました。
昔を思うと回復が早くなったね

ところで、今回の風邪はぱぱすけ→ばぁば→じぃじ→かずくん→りょうくん…ときています。
まますけだけが未だ無疵
このまま無事に終わるかど~んとキツイのがくるか
ハラハラドキドキです…

拍手[0回]

PR
ふたごはすっかりお友達を名字や名前の呼び捨てで言うようになりました…

約束をしてくると『きょうは○○とやくそくした

と、報告あります。
近所の子だと、その言葉を聞いて5分もしないうちにピンポーンとなります。
そして、見事にふたごは消えます。

宿題が後回しになることも多々ありますが、“友達と遊ぶ”ことも大事だから多めに見てます。
ただ、宿題しないで出かける時は5時まで。
帰ってきてから6時までにやることになってます。

新しい環境でお友達、宿題、夕食…などなど。
いろんなことが交わって、少しづつ新しい生活リズムができてきてます。

拍手[0回]

昨日のくわがたに味をしめ、じぃじを連れてくわがた探しにでかけたふたご。

2時間くらいして、元気良く戻ってきて…成果は

くわがた探しに出かけた先のすぐ近くの家の…お友達を連れて帰ってきました

やっぱり、昨日のくわがたはまぐれでしたね。
まだ、5月初旬ですもんね。

GWの最終日。
思わぬ日になりました
公園へ行ったり、ゲームをしたり…。
お昼が近かったので、お友達の家に電話し、お昼を一緒に食べて行ってもらいました。
その後、3時頃まで遊び、お友達を家まで送っていきました。

くわがたは見つからなかったけど、お友達と遊べてよい1日になったね。

さあ、明日から学校だ

拍手[0回]

朝、じぃじとふたごが近くの林に出かけ“こくわがた”と見つけてきました。



まだ、5月です。
まだ、梅雨前です。

きっと“こくわがた”くんも見つかってしまい、しまった~』と思ったことでしょう…

植木鉢にとりあえず入れておき、午後からホームセンターへ観察ケースを買いに行きました。
ケースと木とえさ用のゼリーを買いました。

帰ってきてから、少し拾ってきた葉っぱや土と混ぜてケースに入れ、木とゼリーを置きました。
ふたごは嬉しそう…
ゼリーを食べさせようとしたり、触って遊んだり…。
ふたごが公園へサッカーしに行った時、“こくわがた”くんもホッしたでしょうね。
少し疲れたようにみえた“こくわがた”くんを見ながら、ぱぱすけが

「夜行性だから、こいつにとったら、夜中の2時頃に起こされて、ご飯食べさせられようとしてるのと一緒だよな

と、しんみり言ってました。

そういえば、買い物中にかずくんがおもしろ発言を…。

「まえの小学校で、ほかのクラスでそだてて、くわがたになったらしいよ…いもむしが…」



“いもむし”は“こくわがた”にはなりません…

拍手[0回]

車で2時間半くらいのところにあるキャンプ場でGWのイベントがありました。
朝もはよからお出かけして行きました。
早く出発したおかげで、今回は目的を果たすことができました。

まず、いくつかある中で、ふたごの希望で『オリエンテーリング』に挑戦
家族4人でチームとなって、問題を探して山を登ります
それほど高い山ではありませんが、元気いっぱいのふたごと外回りで鍛えてる?ぱぱすについて行くのがやっとのまますけ
『まますけも子どもの時はあぁいうふうだったなぁ~…』
なんて考えながら、1番後ろを歩いていきます。

問題は、
Q この地点の標高は何mでしょう?
とか、
Q この切り株は何歳でしょう?
とか、子どもが自然に親しめるようなよく考えられたものでした。
4人で協力して考える…楽しかったな
結果は12問中9問正解で3位(4組ほどいましたが…)でした。

お昼を食べて午後からはプラネタリウム
眠かった…
星がキレイでした。
その後、帰途についたのですが、帰りにきれいな川をみつけ、しばし水遊び。
(今年初ですw)
川遊びポイントだったようで、BBQしながら川遊びをしている家族連れが何人かいました。
ますますBBQセットが欲しくなったぱぱすけです。

明日は、ぱぱすけお仕事なので、今日1日は我が家の『子どもの日』だったのですが、ふたごの「たのしかった」を聞いて、嬉しかったぱぱすけ&まますけ。
探検、冒険、山登り…男の子なので大好き
今度は、ハイキングにでも行こうかなぁ~と、夢膨らむぱぱすけです。
まますけは置いてかれないように、これからウォーキングでもしようかな…と真面目に考える今日この頃。

拍手[0回]

前のページ     HOME     次のページ
今日は何日?
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
CMありがとう!
[04/02 かじゅ]
[04/01 まますけ]
[03/31 katu]
[03/24 まますけ]
[03/22 katu]
訪問ありがとう!
ニコッとタウン
まますけの家紋
まますけの癒し
アクセス解析
まますけ
HN:
まますけ
性別:
女性
職業:
ふたごのママ
趣味:
PC ・ 洗濯 ・ まったりすること
自己紹介:
☆ まますけ ☆ 30代後半主婦。たまにお仕事、たまに家事。趣味はPC(RO)、洗濯、まったりすること。

☆ ぱぱすけ ☆ 40代なりたて会社員。優しく頼りになる旦那様でお父さん。趣味も仕事もPC、読書。

☆ りょうくん ☆ 9歳小3年生。得意は国語と体育と給食。趣味はポケモン、野球観戦(オヤジだ)、食べること。

☆ かずくん ☆ 9歳小3年生。得意は算数、休み時間。趣味はポケモン、野球、読書?

☆ じぃじ ☆ 70代前半。嫌いな食べ物はチーズ。趣味はくぅとふたご?、野球観戦

☆ くぅ ☆ H20.9.29生まれのかわいいやつ。通称四つ目の黒芝。前足を組んじゃうお洒落なオトコ(オス)我が家の一番お利口さん。

★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★

☆ ももすけ ☆ まますけの妹。お裁縫や料理が得意!でも掃除は…orz

☆ ゆち ☆ ももすけ息子。現在幼稚園年少さん。我が家に来ると三男扱いw

☆ まぁくん ☆ ももすけの旦那様。

バーコード

Powered by Ninja Blog    Material by cherish    Template by Temp* factory
Copyright (c)ふたごとくらす vol.2 All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]